茶餐廳が好きになっちゃった
今まで入りたいとも思わなかった茶餐廳。 だって、カフェにしてはゴミゴミしていて、早く出ろてきな雰囲気が漂ってるし、 ローカル感満載だし、なんか居心地が悪いんだもの。 でも、最近無性に行きたくなります。 そんなこの日も行っ
今まで入りたいとも思わなかった茶餐廳。 だって、カフェにしてはゴミゴミしていて、早く出ろてきな雰囲気が漂ってるし、 ローカル感満載だし、なんか居心地が悪いんだもの。 でも、最近無性に行きたくなります。 そんなこの日も行っ
ショウロンポウといえば、ディンタイフォンですね。 香港でも何店舗もあってとても人気です。 だけど、発祥が台湾で、かつ日本にも支店があるのがちょっとマイナスポイント。 それ以外にもクリスタルジェイドのショウロンポウも結構人
かつて、カジノといえばタバコの煙がもくもく充満していて、怪しさまんまん。 そんな雰囲気が好きだったヒロですが、 今ではすっかり禁煙になって、カジノはクリーンな遊び場になりました。 一方で、カジノの収入が激減しているという
鳥鍋を食ったことがありますでしょうか? 火鍋ならふつうに何度もあるでしょう。 でも、鳥鍋は? 以外と、知らない人が多いかもしれません。 でも、この鳥鍋、くっそ旨いんです。 汚くてすみません。でも、くっっっそ旨いんです。
奇跡の島、マカオには結構頻繁にいく。 友達が香港に来ると、だいたい行きたがるから。 いつも大抵カジノに入り浸って帰るので、昼間観光したことはあまりない。 特にレストランとかは、カジノで適当に済ませてしまうので全く詳しくな
久しぶりにマカオの記事です。 やっぱりマカオのセナド広場の雰囲気はいいですね。 人が多すぎて肝心のタイルは若干見えないですが、 今は中国人観光客が減ったせいか、観光客20%減で、マカオ政府は焦っているらしいです。 中国の
飲茶が食べれる店は星の数ほどあれど、 せっかく香港に来てくれた友人を連れていくにはどこが良いか悩むところ。 僕のテッパンお勧めはここです。 アドミラルティ―駅直結の名都酒楼。 英語ではメトロポールと言われます。 何故ここ